top of page


Top

ONLINE STREAMING
オンライン配信
12.16(金)
2022
1.31(火)
2023
online streaming
フィンランド・ダンスミュージックTOKYOリミックス
Tokyo Remix



独創的なミュージシャン岸田勇気氏がクラブミュージック風に大胆にアレンジしたフィンランド・ダンスミュージックをご視聴いただけます。
その斬新な感覚で生まれ変わったEDMをお楽しみください♪
アレンジに関する解説インタビューもご覧いただけます。
岸田 勇気(きしだ ゆうき)
ピアニスト、キーボーディスト、作編曲家、マニピュレーター
幼少よりピアノ、エレクトーン、ソルフェージュを学ぶ。2006年、東京芸術大学音楽学部器楽科に入学。その後、クラシック以外の音楽に興味を持ちはじめ、2009年頃から本格的な演奏、制作活動を開始。様々なアーティストのセッション、サポート、レコーディング、舞台等で活動する。 在学中に渡米。ボストンを中心に多数のバンド、レコーディングプロジェクトの参加、ゴスペルチャーチでの毎週の演奏等で活動する。帰国後、東京芸術大学を卒業。ライブ活動、楽曲提供、様々なアーティストのサポート演奏やレコーディング、ドラマやアニメ・ ゲームの劇伴の作編曲、等で活動中。Sasakure.UK率いる「有形ランペイジ」のメンバーとしても活動している。
演奏曲目(視聴お申込み後、以下の曲をお楽しみいただけます。)

(Opening)
Alle metrin päässä
(3'26")

Lapin ystävä
(3'09")

Elämää
suomalaismetsissä
(2'46")

Sinun kanssasi
tähtisilmä
(2'42")

Dancing Minato
(3'03")

Meidän tangomme
(3'01")

Mun sydämessä
asutaan
(2'45")

Ilman sua eksyksissä
(3'09")

(Ending)
Taivas salamoi
(2'40")

Sulle vain
(3'08")

Empimättä sinun
(2'28")

(16'04")
Visit VT
VISITヴァンホイェンタンシ!

VANHOJENTANSSIT(ヴァンホイェンタンシ)はフィンランドの高校における伝統的なダンス・セレモニーです。
フィンランドのダンス文化ご紹介の一環として、ハメーンリンナ近郊のパロラ高校のヴァンホイェンタンシ取材ビデオを配信いたします。
晴れやかなセレモニーの様子に加え、練習風景や出演された交換留学生や生徒のみなさま、指導された先生方などへのインタビューもご視聴いただけます。






ダンスパートナーと交換留学生および
そのホストファミリーのご一家
生徒のみなさま
ダンス担当の先生方
レイヨ・ヤルビネン校長
インタビュアー
Amari Kaura

オンライン配信申込
オンライン配信のお申込み受付期間は終了いたしました。
2022年11月16日(水) 12:00 ~ 2023年1月31日(火) 18:00
申込受付期間:
-
どなたでもお申込みいただけます。
-
ご視聴は無料です。
-
このお申込みで「フィンランド・ダンスミュージックTOKYOリミックス」と「VISITヴァンホイェンタンシ!」の両方をご視聴いただけます。
-
オンライン・ワークショップへ参加ご希望の方は下へスクロールし、それぞれのワークショップ毎に別途お申込みをお願いいたします。

ONLINE WORKSHOPS
オンライン・ワークショップ
online workshop
CRAFTタンシラバ!
定員20名
(申込先着順)
Craft Tanssilava

TANSSILAVA(タンシラバ)とはフィンランド各地にある独特な形をしたダンス会場のことです。その魅力的な建物をどなたでもお手軽に組み立てられるクラフト・キットにしました。
みなさまもご一緒にタンシラバ作りを楽しんでみませんか?
キットだけでなく独自に手作りされたタンシラバも大歓迎です!
本ワークショップは、Zoom(オンライン・ミーティング)を使用して開催いたします。
前編(作り方説明)と後編(作品発表会)の2回に分けて開催いたしますので、両方にご参加ください。
お申込み者の方へは、事前にクラフト・キットを郵送いたします。
開催日時
ワークショップ内容

前編
12.17(土)
2022
15:00 - 16:00
-
タンシラバに関する短い解説
-
クラフトキットの作り方の説明
後編
2023
1.14(土)
15:00 - 16:00
-
参加者の方々に作成いただいた作品の発表会

タンシラバ申込
CRAFTタンシラバ!のお申込み受付期間は終了いたしました。
申込受付期間:
2022年11月16日(水) 12:00 ~ 2022年12月9日(金) 12:00
-
どなたでもお申込みいただけます。
-
1回のお申込みで前編・後編の両方にご参加いただけます。
-
オンライン・ワークショップではZoomを利用いたします。
-
ご参加は無料です。
-
クラフト・キット事前郵送の都合上、2022年12月9日(金) 12:00で申込受付を締め切りますのでお早めにお申し込みください。
-
定員は20名です。申込受付締め切り前でも、お申込者数が定員に達した場合には申込受付を終了いたします。
-
オンライン配信を視聴ご希望の方は、ワークショップとは別にオンライン配信の視聴お申込みをお願いいたします。

Dance Challenge
DANCEチャレンジ!
定員30名
(申込先着順)

ビデオクリップ・サンプル
岸田勇気氏がアレンジした陽気で楽しいダンスミュージックにあわせて自由に踊ってみませんか?
その様子を「踊ってみた動画」として撮影いただき、短いビデオクリップにして送りください。それらを一本につなぎあわせて「踊ってみたムービー♪」を作ってみましょう。
ビデオ編集は主催者側にて行います。
みなさまの個性豊かな「踊ってみた動画」をお待ちしています♪
正式なダンスでなくても、ビデオクリップ・サンプルのように楽しくリズムに合わせているだけでもOKです。
お友達やご家族、ペットの「踊ってみた動画」も大歓迎!
本ワークショップは、Zoom(オンライン・ミーティング)を使用して開催いたします。
前編(テーマ曲紹介とビデオクリップの撮り方説明)と後編(ムービー発表会)の2回に分けて開催いたしますので、両方にご参加ください。
開催日時
ワークショップ内容
前編
12.18(日)
2022
15:00 - 16:00
-
ダンスのテーマ曲の紹介
-
ビデオクリップの撮り方と送付方法の説明
後編
2023
1.15(日)
15:00 - 16:00
-
出来上がった「踊ってみたムービー♪」の発表会

チャレンジ申込
申込受付期間:

DANCEチャレンジ!のお申込み受付期間は終了いたしました。
2022年11月16日(水) 12:00~2022年12月16日(金) 12:00
-
どなたでもお申込みいただけます。
-
1回のお申込みで前編・後編の両方にご参加いただけます。
-
オンライン・ワークショップではZoomを利用いたします。
-
ご参加は無料です。
-
前編ワークショップ開催日程の都合上、2022年12月16日(金) 12:00で申込受付を締め切りますのでお早めにお申し込みください。
-
定員は30名です。申込受付締め切り前でも、お申込者数が定員に達した場合には申込受付を終了いたします。
-
オンライン配信を視聴ご希望の方は、ワークショップとは別にオンライン配信の視聴お申込みをお願いいたします。
offline event
